Proxy で禁止されているサイトを見る方法を紹介します。1. https://www.yahoo.co.jp/ へのアクセスが禁止されている状況を考えます。2. Google 翻訳 (https://translate.google.co.jp/) にアクセスします「ウェブサイト」に Proxy でアクセスが禁止されている https://www.yahoo.co.jp/ を入力し翻訳を開始します。3. 禁止されているサイトが表示されます。動画でもまとめました。...
- 2023/03/05(日) 11:13:33|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Web サイトをブラウザで編集する方法を紹介します。手順 (Chrome で試しています)1. 任意のサイトに移動します。2.「その他のツール」→「ディベロッパー ツール」を起動します。3.「コンソール」タブで「document.designMode = 'on'」を入力します。4. Web サイトを編集できるようになります。以下は、表示されている文字を編集したところです。4.1.「約 377,000,000 件」と表示されているところにカーソルーを合わせ編集します。4...
- 2022/07/05(火) 21:05:12|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Linux のターミナルで、コピーしたい文字列を選択しマウスのホイールをクリックすると、選択した文字列をペーストすることができます。...
- 2022/01/15(土) 22:48:34|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Windows から強制再起動する方法を紹介します。1. Ctrl + Alt + Delete を入力します。リモートデスクトップで接続している場合は Ctrl + Alt + End を入力します。2. Ctrl キーを押しながら、右下の電源マークをクリックします。3. 「緊急の再起動」と表示されるので OK をクリックします。4. 強制再起動が実施されます。ログオン時「シャットダウン イベントの追跡ツール」が表示され、強制再起動が実施されたことがわかります。...
- 2021/08/18(水) 22:35:17|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タスクマネージャーの Tips を紹介します。更新の一時停止デフォルトでは 1 秒ごとに画面が更新されます。この画面の更新を Ctrl キーを押し続けることで一時停止することができます。一時停止している間にタブの移動も可能です。手動で更新F5 キーを押すことで手動で画面の更新も可能です。F5 キーを押し続けることで、押し続けている間ずっと更新し続けます。情報元A Quick Task Manager Trick You May Not Know About...
- 2021/07/27(火) 22:54:35|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
UAC のポップアップ無く、管理者権限でアプリを起動する方法を紹介します。ここでは、コマンドプロンプト C:\Windows\System32\cmd.exe を、UAC のポップアップ無く管理者権限で起動するように設定してみます。コマンドプロンプトを管理者権限で起動する際は、通常ポップアップが表示されます。手順 (Windows 10 で試しています)1. レジストリエディターを起動し、以下の値を追加します。キー名前データHKLM\SOFTWARE\Microsoft\Wi...
- 2021/04/30(金) 23:39:12|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Windows Server Datacenter を Standard にダウングレードする方法を紹介します。注意Microsoft はエディションのダウングレードは、公式には未サポートのようです。手順 (Windows Server 2019 で試しています。)1. Windows Server 2019 Datacenter にログインします。2. レジストリエディターを起動します。3. 以下のキーを開きます。HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion4. 以下の値を変更します。...
- 2021/04/17(土) 23:49:16|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一般ユーザーでアプリケーションを起動しようとすると、UAC ダイアログに管理者の資格情報の入力を求められることがあります。正しい資格情報を入力しないと、アプリケーションは起動しません。例えば、「C:\Windows\System32\Netplwiz.exe」を一般権限で起動しようとする際に UAC ダイアログが表示されます。このような場合にも、UAC ダイアログを表示させることなくアプリケーションを起動する方法を紹介します。手順 (Windows S...
- 2021/04/06(火) 23:17:11|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
通常、他のログインセッションに接続する場合、ユーザー名・パスワードが必要です。例えば、タスクマネージャーの「ユーザー」タブで、他のログインセッションに「接続」を実行すると、ユーザー名とパスワードの入力画面になります。ユーザー名とパスワードが正しいと、そのセッションに接続できます。ただし、OS のインボックスのツール tscon を System アカウントで使用すると、パスワードの入力が不要になります。以下、具体的...
- 2021/03/29(月) 23:06:29|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メッセージを正確に翻訳してくれる Microsoft の ランゲージポータル を紹介します。事例検索をする場合、一般的に、英語で検索した方が、日本語での事例検索より、ヒットするが多いことが多いため、正確に英語のメッセージに翻訳してくれるランゲージポータルは便利です。手順1. 「クラッシュ ダンプを初期化できませんでした。」を、正確に英語にしたい状況を考えます。2. ランゲージポータル にアクセスします。3. 翻訳したい日...
- 2021/03/21(日) 17:48:12|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0