troushoo

コマンドプロンプトの利用時に役立つ12のTips (2)

コマンドププロンプト(= cmd.exe)にまつわる、あまり知られていない12のTipsを2回に分けて紹介しています。前回は、cmd.exeを使用するにあたり、少し便利になるTipsを6つ紹介しました。2回目の今回は、キーボードショートカットを6つの分類に分けて紹介します。 cmd.exeのキーボードショートショートカットの6つのTips7. EscEscキーで、現在入力中のコマンドをすべて削除します。例えば、”echo 1 2 3”と入力している途中で入力をキ...
  1. 2012/08/27(月) 14:07:51|
  2. Tips
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

コマンドプロンプトの利用時に役立つ12のTips (1)

コマンドプロンプト(= cmd.exe)にまつわる、あまり知られていない12のTipsを2回に分けて紹介します。1回目の今回は、cmd.exeを使用するにあたり、少し便利になるTipsを6つ紹介します。2回目は、キーボードショートカットを6つの分類に分けて紹介します。 cmd.exeの少し便利になる6つのTips1. clip" | clip” で、コマンドの結果をクリップボードにコピーすることができます。例えば、”ipconfig | clip”で、ipconfigの結果がクリップ...
  1. 2012/08/27(月) 14:07:24|
  2. Tips
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

WiresharkのIO Graph

WiresharkのIO Graphについて記述します。IO Graphはパフォーマンスのトラブルシューティングに役に立つもので、Microsoftが開催した会議のセッションの中でも有益性が紹介されていました。以下、IO Graphの使い方を記述します。 IO Graphを使用するには?IO Graphを使用するには、パケットキャプチャ後、Statistics –> IO Graphとたどります。すると以下のようにIO Graphが表示されます。X軸がキャプチャ開始からの経過時間で...
  1. 2012/08/12(日) 16:55:47|
  2. Wireshark
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Visual Studio 2012の新機能: 並列ウォッチ

Visual Studio 2012からの新機能並列ウォッチについて記述します。並列ウォッチは、各スレッドの変数の値を確認できるので、マルチスレッドアプリの開発のデバッグに役に立ちます。 今回使用するアプリスレッドを4つ作成し、変数iを表示するだけの単純なマルチスレッドアプリを使用して並列ウォッチの使用法を見てみます。 using System;using System.Threading; namespace MyParallel{ class Program { static...
  1. 2012/08/07(火) 13:19:27|
  2. Visual Studio
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

[Psscor2/Psscor4]!SyncBlk: デッドロックの調査

Psscor2/Psscor4で使用できるコマンド!SyncBlkについて記述します。このコマンドを使用すると、アプリのデッドロックの調査の解決につながりえます。 今回使用するアプリデッドロックを起こす典型的なアプリを使用します。(こちらのコードをもとに、少し改良しました。)このアプリはlock()を用いてデッドロック状態になります。(コード自身は、今回は重要ではありません。) using System;using System.Threading; namespace ...
  1. 2012/08/02(木) 09:14:11|
  2. SOS・Psscor2/Psscor4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (114)
ネットワーク (54)
Wireshark (48)
AD (36)
Linux (45)
WinDbg (46)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
Visual Studio (56)
Tips (32)
コンテナ (4)
Azure (17)
.NET (24)
Python (9)
Java (5)
SQL (6)
事例 (1)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する