概要・まとめ今回は、以下のVisual Studio 2013 のコードエディタの新機能を紹介します。 新機能 機能の概要 ピーク 関数の定義を、同じウィンドウ内で確認 CodeLens 開発者のためのヘッズアップディスプレイ 対応するカッコを自動で入力 対応するカッコを自動で入力 Alt + ↑/↓ 行を素早く移動させる 内容環境今回紹介するコマンドはVisual Studio 2013 Preview のC# で動作確認をしています。新機能紹介・ピーク”ピーク”...
- 2013/07/27(土) 23:07:53|
- Visual Studio
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Wireshark を用いてIIS サーバーとのSSL/TLS 通信を復号する方法を紹介します。 手順大きく分けて以下の3ステップが必要です。 1. SSL/TLS 通信で使用している証明書を、PFX 形式でエクスポート 2. 作成したPFX 形式のファイルを、Wireshark に登録 3. SSL/TLS 通信が復号される以下、それぞれの手順を見ていきます。 1. SSL/TLS 通信で使用している証明書を、PFX 形式でエクスポートIIS マネージャー より、証明書をエクスポ...
- 2013/07/22(月) 22:26:10|
- Wireshark
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【概要・まとめ】今回は、以下のVisual Studio 2013 のコードエディタの新機能を紹介します。 新機能 機能の概要 サインイン サインインすることで、Visual Studioの設定を複数の端末で同期 通知 Visual Studioからの通知を一元管理 スクロールバーの”マップ モード” スクロールバーで、ソースコードの概要を把握 “オプション”ウィンドウ “オプション”ウィンドウのサイズを変更可能 【内容】今回紹介するコマンドはVisual ...
- 2013/07/17(水) 22:49:27|
- Visual Studio
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
WPA (= Windows Performance Analyzer) の新機能 “Comparative Analysis” について紹介します。このComparative Analysis を利用するとパフォーマンス比較ができ、パフォーマンスのトラブルシューティング時に有益となりえます。以下、ダウンロード・インストール方法から、“Comparative Analysis”の使い方までを紹介します。 【ダウンロード方法】今回紹介するWPA はWndows 8.1 SDK に含まれています。Windows 8.1 SDK のインスト...
- 2013/07/12(金) 23:01:49|
- ツール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今回はWireshark の Protocol Hierarchy を紹介します。Protocol Hierarchy を利用すると、パケットキャプチャー時のプロトコルの概要がわかり便利です。【Protocl Hierachy の使用方法】0. Wireshark を起動し、パケットのキャプチャーを行います。1. “Statics” –> “Protocol Hierarchy” をクリックします。2. 以下のような”Protocol Hierarchy Statistics” ウィンドウが表示されます。【Protocol Hierarchy の特徴】Protocol Hie...
- 2013/07/08(月) 21:33:58|
- Wireshark
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
メモ帳(= notepad.exe) を使用して、ログファイルを作成する際に便利なTipsを紹介します。【手順】1. メモ帳を開きます。2. 最初の行に”.LOG” と記入し”Enter”を押します。3. 作成したファイルを保存し、ファイルを閉じます。ここでは、”MyLog.txt” というファイル名で保存しました。4. 3で保存したファイル(= MyLog.txt) を開きます。すると、ファイルの最後に、ファイルを開いた日時と時刻が記録されます。 5. この現在日時と...
- 2013/07/01(月) 21:23:15|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0