troushoo

ラストエラーコードが設定された時にデバッガーにブレイクする方法:ntdll!g_dwLastErrorToBreakOn

概要・まとめ ntdll!g_dwLastErrorToBreakOn を設定すると、ラストエラーコードが設定されたときにデバッガーにブレイクすることができます。これにより、ラストエラーコードが設定された原因がわかります。 内容 ラストエラーコードとは?Win32 API がエラーで返って来た時、エラーの詳細を調べるにはラストエラーコードを調べます。例えば、「DeleteFile() が失敗した」という時その失敗した原因を調べる際に、GetLastError 関数...
  1. 2014/01/25(土) 22:35:38|
  2. WinDbg
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Wireshark で、キャプチャーファイルやパケットにコメントを追加する方法

概要 Wireshark で、キャプチャーファイルやパケットにコメントを追加する方法を紹介します。 内容 Wireshark では、以下の2つに対してコメントを追加することができます。・キャプチャーファイル・パケット以下、2つのセクションに分けて具体的な手順を紹介します。1. キャプチャーファイルにコメントを追加・確認する方法2. パケットにコメントを追加・確認する方法1. キャプチャーファイルにコメントを追加・確認する方法キャ...
  1. 2014/01/20(月) 21:51:11|
  2. Wireshark
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

Productivity Power Tools For Visual Studio 2013 の紹介

概要 Productivity Power Tools とは、Visual Studio 用のエクステンションで、Microsoft よりフリーで公開されています。Productivity Power Tools を使用すると、Visual Studio での開発の効率を上げることができます。今回は、このProductivity Power Tools のVisual Studio 2013 バージョンの新機能を紹介します。 内容 Productivity Power Tools を使用すると、Visual Studio に種々の機能が追加され、Visual Studio での開発...
  1. 2014/01/13(月) 21:34:10|
  2. Visual Studio
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Wireshark を用いたSMB のトラブルシューティングに使える5つのテクニック

概要Wireshark を用いたSMB のトラブルシューティングに使える5つのテクニックを紹介します。 内容 SMB とは、Windows のファイル共有等に使われるプロトコルです。例えば、”\\192.168.159.128\share” といった具合にアクセスする際に使用されるプロトコルです。SMB を使っている際に、「共有ファイルにアクセスできない」とったトラブルに遭遇することがあります。そういった時に役に立つ、Wireshark を用いたSMB のトラブルシ...
  1. 2014/01/09(木) 00:15:03|
  2. Wireshark
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (114)
ネットワーク (54)
Wireshark (48)
AD (36)
Linux (45)
WinDbg (46)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
Visual Studio (56)
Tips (32)
コンテナ (4)
Azure (17)
.NET (24)
Python (9)
Java (5)
SQL (6)
事例 (1)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する