troushoo

最新版のモジュールを見つける、元Microsoft の内部ツール:SilverSeekKB

概要 Windows やSQL といったMicrosoft モジュールの最新版を見つける、元Microsoft の内部ツールSilverSeekKB を紹介します。 内容 SilverSeekKB とはSilverSeekKB とは、Microsoft のエンジニアJulien Clauzel 氏により開発されたツールで、以前はMicrosoft 内部ツールでした。SilverSeekKB は、http://support.microsoft.com に公開されているKB 情報をサーチし、モジュールの最新版を見つけてくれます。基本的な使い方1. http:...
  1. 2014/09/24(水) 22:40:43|
  2. ツール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

.NET アプリのダンプでメモリリークの調査:Visual Studio 2013 Ultimate Update 3 の新機能

概要 Visual Studio 2013 Ultimate を用いると、.NET アプリのダンプからメモリリークの調査を行うことが可能です。その機能の内、今回はUpdate 3 での新機能を紹介します。 内容 Visual Studio 2013 Ultimate での、.NET アプリのダンプを用いたメモリリークの解析方法を以前のブログで紹介しました。今回は、Update 3 での以下の2つの新機能について紹介します。・定義に移動・すべての参照を検索準備今回紹介する”定義に移動”...
  1. 2014/09/21(日) 21:29:05|
  2. Visual Studio
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カーネルデバッグでユーザーモードプロセスのライブデバッグを行う方法

概要 カーネルデバッグでユーザーモードプロセスのライブデバッグを行う方法を紹介します。 内容 0. カーネルデバッグを開始します。1. プロセス/スレッドのアドレスを探します。1.1. プロセスの名前がわかっている場合のコマンド !process 0 f <プロセス名>出力のPROCESS, THREAD の後のアドレスが、後ほど必要な値です。1.2. dll の名前のみわかってい場合 !process /m <dll名> 0 f出力のPROCESS, THREAD の後...
  1. 2014/09/15(月) 22:02:16|
  2. WinDbg
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オープンソースのデバッガー x64_dbg を用いて、ソースコードを編集することなく、アプリにパッチを適用

概要 オープンソースのデバッガーであるx64_dbg を用いて、ソースコードを編集することなく、アプリケーションにパッチを適用する方法を紹介します。 内容 x64_dbg とは?x64_dbg とは、オープンソースのデバッガーです。x32 とx64 のWindows アプリケーションに対応しています。公式サイトの”Download” から、x64_dbg のダウンロードが可能です。今回紹介する内容x64_dbg を用いて、アプリケーションをアセンブラレベルで変更し、...
  1. 2014/09/09(火) 22:59:28|
  2. ツール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Message Analyzer のデーターをグラフ化

概要 Message Analyzer のデーターをグラフ化する方法を紹介します。 内容 Message Analyzer のデーターはグラフ化することが可能です。デフォルトでもグラフのテンプレートはありますが、ここでは、任意のデーターをグラフ化する方法を紹介します。Message Analyzer のデーターをグラフ化1. Message Analyzer を起動し、”Quick Open” からファイルを開きます。ここでは、イベントログのデーターを開きました。2. “Charts” → “New ...
  1. 2014/09/04(木) 22:59:37|
  2. ツール
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウィンドウの表示や、タスクバーでの表示をさせずにアプリを起動するTips

ウィンドウの表示や、タスクバーでの表示をさせずにアプリを起動する方法を紹介します。1. PowerShell を起動します。2. Start-Process コマンド実行時に、”-WindowStyle hidden” を付けます。 Start-Process -WindowStyle hidden -FilePath notepad.exe3. ウィンドウの表示や、タスクバーでの表示がされていない状態でアプリが起動されます。注意アプリによっては、上記方法が有効でないものがありました。例えば、電卓(= calc...
  1. 2014/09/01(月) 20:52:19|
  2. Tips
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (114)
ネットワーク (54)
Wireshark (48)
AD (36)
Linux (45)
WinDbg (46)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
Visual Studio (56)
Tips (32)
コンテナ (4)
Azure (17)
.NET (24)
Python (9)
Java (5)
SQL (6)
事例 (1)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する