概要 Microsoft よりフリーで公開されているネットワークベンチマークツールNTttcp を紹介します。 内容 Microsoft より、ネットワークベンチマークツールNTttcp が公開されています。NTttcp はWindows 用とLinux 用のものが公開されています。以下、Linux 用のNTttcp の使い方を紹介します。 NTttcp のインストール1. Github より、ソースコードをダウンロードします。 git clone https://github.com/Microsoft/ntttcp-for-lin...
- 2016/04/27(水) 22:42:35|
- ネットワーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
概要 Azure File Storage をDocker コンテナにボリュームとしてマウントするためのDocker Volume Driver を紹介します。Docker Volume Driver はマイクロソフトよりオープンソースで公開されています。 内容 Docker Volume Driver のインストールDocker Volume Driver は、Ubuntu Server 14.04 以上でサポートされています。Ubuntu Server 14.04 でのインストール手順Ubuntu Server 14.04 のインストール手順を紹介します。ダウン...
- 2016/04/24(日) 21:59:03|
- コンテナ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Bash 利用時に役に立つ10個のTips を紹介します。Windows でBash を利用するにはWindows 10 Insider Preview Build 14316 以降、Windows でBash を使用することが可能です。以下の手順でBash が使用できるようになります。1. 「コントロール パネル」→「プログラム」→「Windows の機能の有効化または無効化」をクリックします。2. 「Windows Subsystem for Linux (Beta)」にチェックを入れます。3. 再起動が必要と表示されるので、...
- 2016/04/10(日) 23:33:08|
- Tips
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
概要 Message Analyzer を用いて、IPsec の通信を復号した状態でキャプチャーする方法を紹介します。 内容 IPsec の通信をキャプチャーするとIPsec の通信をWireshark でキャプチャーすると、「ESP」と表示され通信の内容が確認できません。ESP はEncapsulating Security Payload はIPsec で利用されるプロトコルです。 Message Analyzer を用いて、IPsec の通信を複合した状態でキャプチャーする方法1. Message Analyzer を起動し...
- 2016/04/02(土) 22:59:18|
- ネットワーク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0