troushoo

AD のアカウントを消した犯人を調査

概要AD のアカウントを消した犯人を調査する方法を紹介します。内容ユーザーアカウント deleteduser が tr.local ドメインで削除された場合を例にとり、手順を紹介します。手順1. ldifde を使って、「Deleted Objects」コンテナーから、削除されたオブジェクトを探し、c:\temp\deletedobj.ldf に情報をかき出します。ldifde -x -d "CN=Deleted Objects,DC=tr,DC=local" -f c:\temp\deletedobj.ldf2. 上記 1 で作成された deletedob...
  1. 2018/03/28(水) 23:09:06|
  2. AD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

cProfile を用いて実行した Python プロファイリングを KCacheGrind でビジュアル化

概要cProfile を用いて実行した Python プロファイリングを KCacheGrind でビジュアル化する方法を紹介します。内容手順1. cProfile を用いてプロファイリングを実行cProfile は Python 2.5 から Python で提供されています。python –m cProfile –o <出力ファイル> <実行 Python ファイル>2. プロファイリングの出力ファイル形式を変換cProfile で作成されたファイルを、KCacheGrind で読み込めるファイル形式に変換し...
  1. 2018/03/26(月) 20:55:47|
  2. Python
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Pyflame: Python プロファイラー

概要オープンソースの Python プロファイラー Pyflame を紹介します。内容Pyflame のインストール方法1. 必要なモジュールをインストールします。sudo apt-get install autoconf automake autotools-dev g++ pkg-config python-dev python3-dev libtool make2. GitHub のサイトよりソースコードをダウンロードします。git clone https://github.com/uber/pyflame.git3. インストールします。./autogen.sh./configuremake4. src に ...
  1. 2018/03/24(土) 22:14:29|
  2. Python
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

docker コマンドの HTTP リクエスト/レスポンスを socat を用いて調査

概要docker コマンドの HTTP リクエスト/レスポンスを socat を用いて調査する方法を紹介します。内容手順1. socat をインストールします。apt install socat 2. ローカルホスト (127.0.0.1) のポート 5566 で docker コマンドを受け付け、その結果を docker デーモンが listen している /var/run/docker.sock に渡す socat を起動します。socat -v tcp4-listen:5566,bind=127.0.0.1,reuseaddr,fork unix-connect:/var/run/docker....
  1. 2018/03/21(水) 22:17:01|
  2. コンテナ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TTD のクエリを用いたデバッグ

概要TTD のクエリを用いたデバッグ方法を紹介します。内容コマンドライン引数に、存在しないファイル名指定してアプリケーションを実行すると、エラーで終了するアプリケーションを用いて TTD のクエリを用いたデバッグ方法を紹介します。コマンドの出力結果から GetLastError() が 2 (ERROR_FILE_NOT_FOUND) であるため、ファイルが存在しなかったために CreateFile() が失敗したことはわかります。しかし、どのファイルが存在し...
  1. 2018/03/18(日) 22:26:06|
  2. WinDbg
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Active Directory Replication Status Tool : AD のレプリケーションの状態がわかる MS 公開の GUI ツール

概要AD のレプリケーションの状態がわかる Microsoft 公開の GUI ツール Active Directory Replication Status Tool (ADREPLSTATUS) を紹介します。内容Active Directory Replication Status Tool のインストールActive Directory Replication Status Tool は Microsoft のサイトよりダウンロードできます。ドメインに所属しているコンピューターにインストールします。Active Directory Replication Status Tool の使用方法1. ス...
  1. 2018/03/11(日) 21:25:52|
  2. AD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

TTD (Time Travel Debugging) を用いてアプリケーションクラッシュの原因を調査

概要TTD (Time Travel Debugging) を用いて、アプリケーションクラッシュの原因を調査する方法を紹介します。内容環境準備TTD は、ストアアプリケーションとして公開されている WinDbg Preview より実行可能です。TTD トレース採取1. WinDbg Preview を管理者権限で起動します。2. 「ファイル」→「Launch executable (advanced)」をクリックします。「Execuable」に実行ファイルを指定し、「Record process with Time Travel Debug...
  1. 2018/03/04(日) 23:37:23|
  2. WinDbg
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (114)
ネットワーク (54)
Wireshark (48)
AD (36)
Linux (45)
WinDbg (46)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
Visual Studio (56)
Tips (32)
コンテナ (4)
Azure (17)
.NET (24)
Python (9)
Java (5)
SQL (6)
事例 (1)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する