vmcore からネットワーク情報を抽出

0 0
vmcore からネットワーク情報を抽出する方法を紹介します。

手順 (vmcore を取得した CentOS 8.4 上で試しています)
1. カーネルの debuginfo をインストールします。
sudo dnf --enablerepo=”debuginfo” install kernel-debuginfo


2. mpkydump をダウンロードし、展開します。
ダウンロードはこちらからダウンロードできます。


展開すると、usr/local/lib/ に mpykdump64.so を確認できます。これを使用します。




2. vmcore を開きます。
sudo yum install crash
sudo crash /usr/lib/debug/lib/modules/<カーネルバージョン>/vmlinux /var/crash/<IP アドレス> – <日時>/vmcore




3. 上記 2 でダウンロードした mpykdump64.so を読み込ませます。
extend usr/local/lib/mpykdump64.so


4.「xportshow -a」ですべてのソケットを表示します。


5.「xportshow -r」でルーティングテーブルを表示します。


6.「xportshow -h」でヘルプを表示します。


このサイトでもヘルプを確認できます。



情報元
Kernel dump analysis made quick and easy!
mpkydump は Red Hat のエンジニアのセッションで紹介されていました。
ページトップ