troushoo

Visual Studioの役に立つショートカット - ナビゲーション編

【概要・まとめ】
Visual Studio使用時に役に立つショートカットキーを紹介します。今回はナビゲーションにまつわる以下のショートカットキーです。
一つ一つは小さなことですが、頻繁に使えるテクニックなので作業効率が上がります。

ショートカットキー コマンド
F12 定義へ移動
Ctrl + Shift + 7/8 参照コンテキストを前面へ/参照コンテキストの表示
Ctrl + W, D コード定義ウィンドウ
Shift + F12 すべての参照の検索
F8 次の場所へ移動
Ctrl + , 移動
Ctrl + K, Ctrl + K ブックマークの設定解除
Ctrl + B, N/ Ctrl + B, P 次のブックマーク/前のブックマーク
Ctrl + W, B ブックマーク一覧
F7 コードの表示

 

【内容】
<環境>
今回紹介するコマンドはVisual Studio 2012のC#で動作確認しています。
(可能な限り、どのバージョンからコマンドが使えるようになったかも記述しています。 []の中の数字がそれに該当します。例えば、[2005]はVisual Studio 2005から使えるようになったことを表しています。)

<コマンド>
・F12:定義へ移動 [2005]
メソッドを呼び出している部分にカーソルを合わせF12を押すと、そのメソッドの定義にカーソルが移動します。
以下のスクリーンショットは、func1を呼び出している部分にカーソルを合わせF12を押し、func1の定義に移動しているところです。
定義へ移動
定義へ移動

・Ctrl + Shift + 7/8:参照コンテキストを前面へ/参照コンテキストの表示 [2005]
Ctrl + Shift + 8で一つ前のアイテムに移動し、Ctrl + Shift + 7で次のアイテムに移動します。
言葉ではわかりにくいので例を示します。
まず、func1を呼び出している部分にカーソルを合わせF12を押し、func1の定義に移動します。
定義へ移動
定義へ移動
func1の定義に移動後、Ctrl + Shift + 8を押すと、一つ前のアイテム、すなわち、func1の呼び出し部分に戻ります。
参照コンテキストの表示
参照コンテキストの表示
func1を呼び出している部分に戻った後、Ctrl + Shift + 7を押すと、次のアイテム、すなわちfunc1の定義に移動します。
参照コンテキストを前面へ
参照コンテキストを前面へ

・Ctrl + W, D:コード定義ウィンドウ [2005]
Ctrl + W, Dで、メソッドの定義を表示するためのウィンドウを表示します。
例えば、func1を呼び出しているところにカーソルを合わせると、このコード定義ウィンドウにfunc1の定義が表示されます。
コード定義ウィンドウ

・Shift + F12:すべての参照の検索 [2005]
Shift + F12で”すべての参照の検索”を行うことができます。
例えば、func1を選択の後、Shift + F12を押すと、”シンボルの検索結果”ウィンドウに、ソリューション中でfunc1を使用している部分が表示されます。
すべての参照の検索

・F8:次の場所へ移動 [2005]
F8で”次の場所へ移動”することができます。
例えば、func1を選択し、Shift + F12でfun1を使用している部分を”シンボルの検索結果”ウィンドウに表示させます。
その際”シンボルの検索結果”のカーソルは一番上の行を指しています。
次の場所へ移動
その後、F8を押すと”シンボルの検索結果”ウィンドウの選択が、一つ下の行(=mytest.func1())に移動します。
そして、コードの部分もmytest.func1()の部分を指すように、アップデートされます。
次の場所へ移動

・Ctrl + ,:移動 [2010]
Ctrl + ,(=コンマ)をクリックすると以下のような画面になります。
移動
そこで、”検索用語”に検索文字列を入れると、ソリューションの中のシンボルの定義・ファイル名の中から検索を行います。以下は、”func”を検索している画面です。”func”を含む”func1”と”func2”が表示されています。
移動
上記の画面で例えばfunc2を選択しOKを押すと、カーソルがfunc2の定義に移動します。
移動

・Ctrl + K, Ctrl + K:ブックマークの設定解除
Ctrl + K, Ctrl + Kで、ブックマークを付けることができます。
(ブックマークがついている状態でCtrl + K, Ctrl + Kを押すと、ブックマークが解除されます。)
以下は、func1の定義にブックマークを付けたところです。ブックマークを付けると、左側にブックマークのマークがつきます。
ブックマーク

・Ctrl + B, N/ Ctrl + B, P:次のブックマーク/前のブックマーク
ブックマークを付けると、簡単にブックマークに移動することができます。
Ctrl + B, Nでカーソルより下にあるブックマークに移動ができます。
Ctrl + B, Pでカーソルより上にあるブックマークに移動ができます。
ブックマーク

・Ctrl + W, B:ブックマーク一覧
Ctrl + W, Bでブックマーク一覧を表示することができます。
ブックマーク一覧


・F7:コードの表示
F7でコードのウィンドウを表示することができます。
例えば、ソリューションエクスプローラーがアクティブな時に、F7でコードのウィンドウをアクティブにできるので、コードの編集を再開するのにマウスを使用せずにすむために便利です。
コードの表示

リンク
・Pre-defined Keyboard Shortcuts (英語)
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/da5kh0wa.aspx
・Visual Studio Tips & Tricks (英語)
人気のシリーズ”Visual Studio Tips & Tricks”の今年のTechEdのビデオです。
http://channel9.msdn.com/Events/TechEd/NorthAmerica/2012/DEV319


  1. 2012/12/03(月) 14:28:32|
  2. Visual Studio
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<共にフリーで使えるJustDecompileとReflexilで、.NETアセンブリの編集 | ホーム | HTTP.sysのイベントトレース (ETW)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://troushoo.blog.fc2.com/tb.php/91-2901d042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサーリンク

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

ツール (114)
ネットワーク (54)
Wireshark (48)
AD (36)
Linux (45)
WinDbg (46)
SOS・Psscor2/Psscor4 (25)
Visual Studio (56)
Tips (32)
コンテナ (4)
Azure (17)
.NET (24)
Python (9)
Java (5)
SQL (6)
事例 (1)
英語 (1)
About Me (1)
未分類 (0)

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する